最近「発症区」という漫画を読んで見たのですがこれが結構おもしろかったです。
こんな感じの表紙の漫画です。
すでに3巻で完結済みです。
この記事ではこの発症区のあらすじネタバレとおすすめの漫画サイトを紹介します。
とりあえず読んでみたいって方はこちら
発症区のあらすじネタバレ
発症区はバトル系の漫画でちょっとグロいです。
主人公は安田敦。
ごく普通のコンビニ店員です。
一週間高熱と激痛で苦しんだ後突然、物を浮遊させるサイコキネシスのような能力を手に入れます。
1週間バイトを休んでしまった安田はコンビニのバイトをクビになってしまいます。
そのためこの能力を使っておもしろい動画をとって動画サイトに投稿しお金を稼ごうとしますが突然自分がアップした動画がなぜか削除されてしまいます。
その後、道路を歩いていると女性二人に荷物を運んでほしいと頼まれ運ぼうとした時1人の女性が突然倒れ横には注射器が落ちています。
もう1人の女性も銃を取り出しあたりを気にし始めますが突然倒れてしまいます。
そこ現場にもう1人の女性が現れ説明は後にするからとりあえずついてきてといわれ場所を変えます。
女性は暮井と名乗ります。
暮井の説明によるとさっき声をかけてきた女性二人は発症者犯罪対策部の人間で安田のような能力に目覚めた人間を情報統制のために抹殺するといいます。
暮井自身も両親をこの組織に殺され、姉ももう生きているかわからない状態です。
それを聞いた安田はどうしようと不安になりますが暮井が私のうちに来なよと言ってくれたので一緒に生活をするようになります。
この後もおもしろい展開が続いていきます。
⇒発症区を読んでみるならこちら
登録なしで無料で試し読みが出来ますよ。
発症区を読むならここがおすすめ!
発症区を読むならEBOOKJAPANがおすすめです。
このEBOOKJAPANなら発症区が30ページ以上も試し読みをすることができます。
漫画を表紙だけで判断して購入するのではなく試し読みをしてから購入できます。
おもしろい漫画は基本最初の数十ページですでに面白いのがほとんどです。
ですのでみなさんもとりあえずは試し読みをしてみることをおすすめします。
⇒発症区を読んでみるならこちら
登録なしで無料で試し読みが出来ますよ。
発症区を読んだ感想
発症区3巻全巻読みましたが結構おもしろかったです。
絵はそんなにうまくはないですがストーリーがいいです。
読めば読むほど次の展開が気になる感じだったのですぐに3巻読み終わってしまいました。
バトル系漫画が好きな方にはおすすめです。
ちょっとグロいですけどね。
⇒発症区をよんでみるならこちら
コメントを残す